子供達のパスポートを受け取りに、みなとみらいへ。 昔、パスポートといえば、1日仕事だった記憶があるけども 今はネットで申請。うけとりも5分で終了。 人もほとんどいない。 帰りがけ、息子が「赤レンガで昆虫展をやっている」 と聞いてきたようで、4人で昆虫展へ。 ファーブルの経歴が掲示されていた。 若い頃は、父親が連続してカフェの経営に失敗したと。 9歳。父がカフェを開く 13歳。父のカフェがうまくいかず引っ越し。 14歳。父のカフェが引越し先でもうまくいかず、更に引っ越し。 20歳。父のカフェが3回目の失敗。 お父さんの「諦めない」執着心が ファーブルの昆虫研究に繋がったのかしら。 などと思う。 御本人は85歳まで研究をしていたらしい。 健康には全く自信の無い私。 もしも85歳まで頭がピンシャン してたらどうするね? ミナミヌマエビの研究でもしようか・・。
ソフトボール。 3回から投げさせてもらう。 1イニング0失点。被安打2。奪三振2。 とまずまず。 12−2くらいで勝利。 試合前ノッカーをやらせてもらうも、 緊張で球が上がらず。 やっぱ試合前は球拾い。道具準備。 ここらへんが自分の仕事だと認識して 動かないと。 色々欲が出てきているような気がする。 欲を出せば、去年の様に怪我をする。 ーーーーーー 一口馬主のお馬さんが、中京メインG3に出走。 今日まで4連勝。 今日は3着! 十分! 無事是名馬。 あとは怪我のないように、長く活躍して欲しい。