早いもので北海道旅行も5日目。6日目。
旭川。
娘の希望で、旭山動物園に向かう。
今年の旅行、「行きたくない」というかな?と
思っていたけども、娘は意外にも「行きたい」
と。
やがて、娘が旅行は行きたくない。
と言ったら、家族旅行はしばらくお休みに。
それは、来年か、再来年か。
夕方、旭川でお祭りがあるというので、行ってみる。
盛り上がっていて、楽しそうだ。
6日目 稚内駅+宗谷岬
この旅でどうしても行きたかった、日本最北端の街へ。
行くぞ!と気合を入れないと
おそらく一生行かない。
というくらい、遠く、その他の予定が
立たなくなる。
意外にも妻あっこさんも「私も行ってみたいわ」という。
旭川から5時間かけて、ヘロヘロになりながら到着。
こちらもお祭りがあって、自衛隊の方々が息子を
装甲車に乗せてくださった。
もう一つの目的地、宗谷岬。
近くに宗谷海域戦没者慰霊碑がある。
日本軍、民間人696名。米軍80名の死者。
対ロシアではなく、ここで米軍と交戦が
あったとは全く知らなかった。
去年の網走で知った歴史といい、私は無知で、知らないことが多すぎる。
猿払村で少し休憩し、歌登温泉を目指す
しかしどこに行っても、中国人観光客が多い。
私が駐車しようとしたところホテルでは、
駐車場を逆走し、車庫入れも5回、6回と
切り替えしていた中国人がいたが、
大丈夫か。。
そして、野生の鹿も凄まじい。
3度遭遇。
1度は飛び出し。
動物園の説明文では
「毎年15万頭駆除しても増え続けている」
とのことだった。
前回あちこちで見かけたキツネは今回
1回だけ遭遇した。
旅は後半へ。
コメント
コメントを投稿