スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

6月, 2025の投稿を表示しています

練習

ソフトボール練習へ。 暑い。 体がバキバキ。 今日はストレッチをしてからスタートするも、ブリキのオモチャか?と思うくらいに、あちこちバキバキ音がする。 ロングティーをやるとなって、久々にバットを握る。普段は投手専門。去年は人数不足のときに打席に立ち4打数0安打。練習試合で1本だけヒットを放った。というくらい打てない。 ティーなら打てるはず!と意気込む。が、 芯を食ってるはずなんだけども、レフトフライくらいの距離しか飛ばない。 筋力不足だな。残念。 とはいえ、気持ち良い! できる限り、長くできますように。

速度

最近、明らかに1日の速度が加速している。 寝て起きると土曜日の朝。で、寝て起きると土曜日の朝。 気がつけば6月も終わる。 どうしたら良いのか。 今日、久々に東京の中心地に行ったけども、なぜこんなに中国人が多いのだろう。地下鉄の通路を歩いていると右も左も中国人。たまたまかしら。 横浜も中区だと、人口の10%が外国人となっているけども、そんな比じゃない。 ファミリーマート前でメロンパンを食べていたら、目の前で建築工事をやっていた。 土方スタイルの外国人が、流暢な日本語で、別の現場に作業の指示を出していた。 縁日に行けば、今まで見なかったケパブの出店がちょこちょこあった。 私はタラタラと何も変わらないけども、世の中は急激に変わっていく。

1回2/3 1失点

 22日、灼熱。 区の大会。 小規模ながら開会式があって国会議員さんがきていた。炎天下、スーツ着て、あちこちに挨拶して、凄いなと思う。 0-6の初回、わたしは2番手として投入された。 1回と2/3 1失点 被安打1 2三振 となかなかの内容。 110キロを投げるエースが、3三振で あっという間に締めて試合終了。 この投手はレベルが違いすぎて普段は 別のリーグで投げている。 もう一人、ライズを投げる主戦投手がいる。 昨日さらにもう1名加入。他にユーティリティ で投手もできる選手が2人。 6人。 試合は私よりも年上の監督が逆転3ランを放ち大逆転勝利で2回戦へ。 昔得意だった外角ストレートが全く決まらず。 49歳。球速もだいぶ落ちた。 加入させて頂いてから2年が経過。 1年目はズタボロ。 去年は成績だけだと6勝1敗 いい感じになったところでアキレス腱断裂。 今年は2試合。勝敗関係なし。 通算2回2/3で防御率23.68 果たして、、、。 いつまで投げれるだろうか。 ーーーーー 早くに寝すぎて、 4時半起床。 朝焼けが美しい